12月の予定表を更新しました。
8日には、平和台陸上競技場にて鹿児島大学との入れ替え戦が行われます。
最終戦では、1部昇格を目指して部員一同全力で挑みます。よろしくお願いします。
11月の予定表を更新しました。
9日に琉球大学との順位決定戦が行われます。
たくさんのご支援により、入れ替え戦への切符を手に入れることができました。
最後まで、2部完封・1部昇格を目指して頑張ります。よろしくお願いします。
X-PLOSIONさんよりプロテインと入浴剤をいただきました!
ありがとうございました!!
プロテインでしっかりと身体づくりをして、試合に臨みたいと思います。
10月の予定表を更新しました。
13日に久留米大学医学部総合グラウンドにて長崎大学戦、26日に久留米陸上競技場にて佐賀大学戦が行われます。
朝夕も涼しくなり、練習しやすい気温となってきました。体調管理をしっかりと行いながら頑張ります。
よろしくお願いします。
OB 21期 西部さん、22期 関さん、 29期 園山さん、31期 梅津さんが練習に参加してくださいました!
また、29期 園山さん、31期 梅津さんよりアイスとエネルギーゼリーの差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます。
OBの方に参加していただけるとより実践的な練習をすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。
二部完封・一部昇格という形で恩返しができるように日々精進してまいります。
9月22日14時より平和台陸上競技場にて行われました宮崎大学の結果をご報告いたします。
九州工業大学 7 10 2 21 = 38
宮崎大学 0 0 0 0 = 0
で勝利しました。
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
また、多くの方に差し入れをいただきました。
部員一同心より、感謝申し上げます。
今年度のWILD GEESEのチーム目標は「二部完封、一部昇格」であり、
ブロック優勝だけでなく二部リーグでの優勝、入替戦での勝利を目標としているため、
これからもチーム一丸となって精進してまいります。
まだまだ私たちの戦いは終わっていません。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------
21期 OB 愛内様より、エネルギーゼリー
32期 OB 織田様より、飲み物
33期 OG 浦川様より、スポーツドリンク
4年肥後の保護者様より、お菓子
--------------------------------------------------------
📣次戦のお知らせ
【秋季リーグ戦 2部B2節】
日時:10月13日 13:00
場所:久留米大学医学部総合グラウンド
対戦校:長崎大学
(入場料: 無料)
第47回秋季リーグ戦の日程をお知らせします。
今年のチーム目標である二部完封・一部昇格を達成すべく、チーム一丸となって精進して参ります。
応援よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、9月の予定表を更新しました。
9月22日に、平和台陸上競技場にて宮崎大学との試合が行われます。
今月から秋季リーグが始まり、皆様に良い姿が見せられるよう部員全員で頑張ります。
よろしくお願いします。
9/1にコルベッツさんと合同練習を行いました!
練習を通して、たくさんの課題が見つかりました。
その課題をひとつひとつクリアして初戦に臨みます💪
また、合同練習の前日にはOG 32期 野上さんよりお菓子とジュースの差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます。みんなでおいしくいただきました!
初戦では一皮剥けたWILD GEESEを皆さんにお見せできるように仕上げていきます🔥
貴重なお時間をありがとうございました!
夏合宿に向けてたくさんの差し入れをいただきました!
OG 33期中村さんからポカリスウェットの粉とプロテイン
仲整骨院 仲様よりOS1、
プレイヤー 八十島君より無洗米とプロテインの差し入れをいただきました!
おかげで熱中症対策に関してはバッチリでした!たくさんのご支援ありがとうございます。
8/11~14で鳥取大学さんと鳥取の大山で3泊4日の夏合宿を行いました!
初めて関西リーグとの練習で、様々な面で刺激を受けました。また、もっと上を目指したいという気持ちも高まった合宿になりました。さらに、鳥取は気温がとても丁度良く、アメフトをするには打ってつけの気候でした!!
今回の合宿で得たものを初戦の宮大戦に向けて、しっかりとモノにしていこうと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
8月の予定表を更新しました。
11日から14日まで鳥取大学さんと合宿を行います。
暑い日が続いていますが、体調管理に気を付けながら日々の練習に励んでいきます。
よろしくお願いします。
久留米大学さんと社会人チームのユニコーンさんと合同練習を行いました。
練習の途中で天候が悪くなり、一時練習を中断するなどアクシデントがありましたが、普段はできない実践的な練習を行うことができ有意義な時間となりました。
また、今回の合同練習で見つけた反省を練習で見直していきたいと思います。
みやこ町にある牧の原キャンプ場でBBQを行いました。
最初は雨で中止とする予定でしたが肥後主将の判断により、決行することになりました。
驚くことにキャンプ場へ向かうまでに天気が回復し、無事にバーベキューを行うことができました。
キャンプ場では、川で釣りをしたり、釣った魚やマシュマロを焼いて食べたりしました。
無事に行えてよかったです。
6月29日に福岡教育大学LIONSさんと春季交流戦を行いました。
九州工業大学 0 0 0 0 = 0
福岡教育大学 0 21 3 6 = 30
で敗退しました。
1年生のデビュー戦となりました。
初めての試合で不安と期待でいっぱいでしたが、とても有意義な経験になったと思います。
今回学んだことをしっかり日頃の練習に帰着させていこうと思います。
1年生マネージャーの中には初めてアメフトの試合を見る人もいました。
ビデオの撮影や、水分の準備、サイドラインの準備など初めてのことだらけでしたが、一生懸命頑張ってくれました。
試合では、OB 21期 愛内さんのご家族からゼリーを、OG 32期 野上さんからハンバーガーとチーズバーガーを、肥後さんのご両親からせんべいを差し入れしていただきました!いつもありがとうございます。
部員みんなでおいしくいただきました!
また、今回の試合のゲームフォトはPHOTOに掲載していますので、是非ご覧ください。
7月の予定表を更新しました。
15日にはBBQが、21日には久留米大学との合同練習が行われます。
今月も充実した1ヶ月になりそうです。
気温が高い日が続くようになり、夏が近づいているような気がします。熱中症に気を付けて、暑さに負けずに頑張ります。
6月29日に春期交流戦(対 福岡教育大学)が行われます。
福岡教育大学グラウンドでの有観客試合となりますので、お近くのOB/OGの方々・保護者の方々、是非、観戦に来ていただきたいです。
【詳細】
2024年6月29日(土)
13:00 キックオフ (12:00より入場可能)
福岡教育大学グラウンド
▶福岡県宗像市赤間文教区1-1
入場料:無料
入場時は、九州工業大学受付(黒色のポロシャツを着用したマネージャーがおります)までお越しください。
6月の予定表を掲載しました!
6/29は福岡教育大学グラウンドにて福岡教育大学との交流戦が行われます。13:00 K.Oです。
一年生にとっては初戦であり、練習の成果を発揮できる大切な機会となっています!
よろしくお願いします。
山口大学さんと合同練習をさせていただきました。
1年生にとっては初めての合同練習への参加で、メージに参加しました。合同練習に向けて、アサイメントを1年生同士でお互いに確認し合ったり、上回に質問したりする様子が印象的でした。
メージでは、1年生のいいプレーが多く見られました。和気あいあいとした雰囲気でお互いに切磋琢磨することができ、有意義な時間を過ごせました。
山口大学の皆さん、また機会があればよろしくお願いいたします。
また、今回の合同練習でご参加していただいたOBの方、21期 西部尚也さんありがとうございました。西部さんには、熱中症対策についてたくさんの助言をしていただきました。さらに、熱中症対策に必要であるということで水撒き用のホースを支援していただきました。ありがとうございました。西部さんの助言を基に、熱中症の対策に力を入れます。
26期OB松永さんより、ショルダー、スパイク、練習ジャージーなどを寄付していただきました!!
ありがとうございます。大切に使わせていただきます!!
今年のGWもたくさんのOBの方に来ていただいて、メージなどの実践的な練習を行いました。
ご参加していただいたOBの方々(21期 西部様/21期 愛内様/22期 関様/24期 江中様/27期 花山様/29期 園山様/31期 田口様/31期 梅津様/31期 寺原様/32期 織田様/33期 平尾様)、ありがとうございました。
メージをメインとした練習を行いました。
今回、特に上回生は教えていただいて得た知識を吸収・実践していき、さらに1年生へと繋げていくことが大切であると思います。
今回学んだことを練習ないしは試合で活かしていきます。
OB 21期 田中様, 24期 江中様
からスポーツドリンク、スポーツ選手向けサプリメント
OG 32期 野上様
からアイスと栄養ドリンクをいただきました。
ありがとうございました。
春も終盤となり、段々夏に近づいているなと感じることが増えました。来月には福岡教育大学さんと春季交流戦が控えています。
今よりもさらにパワーアップして臨むつもりです。
今後も応援・ご支援のほど、よろしくお願いします。
5月の予定表を掲載しました!
入学式から1ヶ月ほどしか経っていませんが、新入部員のみんなはもう学校には慣れているようでした。
練習では、和気あいあいと話している様子や上回生に教えてもらったことを互いに教えあったり、上回生にたくさん質問したりする様子が印象的です。
段々と気温も上がってきています。体調には特に気を付けて練習に取り組みます。
4/28に福岡教育大学さんと合同練習をさせていただきました。
昨年に引き続き、一緒に練習していただきました。
快晴で天気にも恵まれ、とても練習日和でした。
互いに教え合いながら刺激を与え合い、より多くを吸収できたと思います。
GWも迫ってきています。夏に向けてより技術面も精神面も成長していきたいです。
福岡教育大学の皆さん、また機会があればよろしくお願いいたします。
また、本日はOGの方(33期中村様)が練習へ足を運んでくださり、アイスを差し入れしてくださりました。部員みんなでおいしくいただきました。ありがとうございます。
本日は1月〜3月生まれの選手・マネージャーのお誕生日お祝いを行いました🎂
普段はその部員の誕生日前後に行いますが、長期オフと新歓で忙しかったため1月〜3月生まれの選手・マネージャーのお誕生日を合同でお祝いしました!
おめでとう!!
大変遅くなりましたが、4月の予定表をアップしました。
4月は出会いの季節でもあります。WILD GEESEではたくさんの新歓イベントを企画しています。
たくさんの素敵な出会いがあるといいですね!
練習の方にもしっかりと力を入れて、実力の向上を図ります!
3/20に西南学院大学アメフト部のGREEN DOLPHINSさんと合同練習をさせていただきました。
短い時間でしたがとても有意義な時間でした。今回の練習では自分ができていない弱点も見い出すことができたと思います。
合同練習で学んだことを次に活かしていきます。
3月9日にOB戦が行われました。
多くのOBの方々(21期 愛内 朝幸さん/21期 西部尚也さん/22期 関 裕崇さん/22期 杉本 裕基さん/24期 江中 大貴さん/24期 中崎 貴人さん/25期 堀内 匠さん/29期 川口 凱さん/29期 園山 裕泰さん/29期 竹井 亮介さん/ 小川副さん/29期 谷口翔大さん /30期 大塚省吾さん /31期 梅津悠太さん /31期 田口亮太朗さん /31期 寺原裕二郎さん
/31期 永田聡史さん /31期 西尾大和さん /31期 藤田駿平さん /31期 石本ひかるさん /31期 塚原菜央さん /32期 織田龍一朗さん /32期 野上結希さん/33期 平尾拓馬さん /33期 中村瑞穂さん )にきていただきました。
試合結果は OB 14-20 現役 でした。
また、21期 愛内さん、24期 江中さん、29期 谷口さんより差し入れとしてお菓子・プロテイン・日焼け止めをいただきました!!ありがとうございます。
OBの方々、朝早くからありがとうございました。また、機会があればよろしくお願いします。
Giving Campaignの参加特典の一つとして、Red Bullをいただきました!
Ginving Campaignにはまた機会があれば次回も参加しようと思っております!!
Red Bullでエネルギーチャージをして、しっかりと練習に励んで行きますので
引き続き応援のほどよろしくお願いします。
肌寒い日々が続いていますが日々練習に励んでおります。
今月は気温の変化が予想されるので、より一層体調管理を意識しながら練習に取り組みます。
遅くなりましたが3月の予定表を更新しています。
寒い日が続いています。
体調に気を付けながら、選手一同日々練習に取り組むように心がけています。
2月の予定表を更新しています。
寒く冷たい時期になりました。
遅くなりましたが、1月の予定表を更新しております。
2024年度のチーム目標、スローガン、幹部を紹介させていただきます。
チーム目標
『二部完封、一部昇格』
スローガン
『Greatest Of All Time』
幹部
主将 新4回生 肥後仁誓
副主将 新3回生 田尾柊人
オフェンスリーダー 新3回生 木山瑛斗
ディフェンスリーダー 新4回生 陣内佑亮
今年度もご声援のほど、よろしくお願いいたします。
1/13-14にかけて熊本へ部内旅行に行きました!!
玉名市にあるプライベートキャンプ場に宿泊し、みんなでBBQをしました。
お庭からの景色は絶景で夜には満天の星が、、⭐
みんなでババ抜きや神経衰弱をしたり、キャッチボールをしたりと楽しく過ごせました。
2日目はグリーンランドに行きました。たくさんの乗り物に乗ったり、お土産を買ったりと楽しい時間を過ごしました。
今回の旅行で、部員の仲がより一層深まったように感じます。
今回の部内旅行は、1年マネージャーななせちゃん・みさきちゃん・1年プレイヤーるかくんの3人が幹事となり計画を立てて、準備を進めてくれました。楽しい旅行を計画してくれてありがとうございました!!
ここからは切り替えて全員でまた一部昇格に向け、練習に励んで行きます。
いつも九州工業大学アメリカンフットボール部WILDGEESEを応援していただき、ありがとうございます。
本日より新チームでの練習が始まりました。
本日はサーキットトレーニングを行いました。
サーキットトレーニングはチームトレーナーの谷川さんと話し合ってメニューを組んでいます。
今月はサーキットトレーニングと筋トレを中心に行う予定です。
今シーズンに向けて身体づくり、体力づくりに取り組んでおります。
今年も皆様にWILDGEESEの活動をお届けしてまいりますので、InstagramやXも是非ご覧ください。
昨シーズンはたくさんのご支援、ご声援を頂きありがとうございました。
今シーズンも皆様のご期待に応えられるよう、チームとして全力を尽くしてまいります。
2024年も引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
WILDGEESEチーム一同